img img img

カメコ SONY イコラブ ノイミー ニアジョイ カメラ 今回のイコラブのアリーナツアー初日を...

cont
image
1:1722カメコ SONY イコラブ ノイミー ニアジョイ カメラカメコ SONY イコラブ ノイミー ニアジョイ カメラ 今回のイコラブのアリーナツアー初日を経てカメコ初めてみたい気持ちが湧いてきま。。

家にある一眼カメラがかなり昔に買ったソニーのa60なのですがレンズを借りればこのカメラスペックでもカメコできますか?かなり昔のカメラなので今のアリツアの距離だと厳しいでしょうか?カメラ初めてで調べてもよくわからなくて、おすすめのレンズやカメラあったら教えて頂きたいです( ߹꒳​߹ )デジタル一眼レフ25

(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 8:24>このカメラスペックでもカメコできますか? どのくらいの撮影経験を重ねる覚悟があるかによるので. まずは手元のカメラで、3~5万枚くらいの撮影経験をされてはどうかと.このはいかがでか? カテゴリマスター 8:09いきなり買うのでは無く、お手持ちの機材で撮影みて、感触を確かめる方が良い。。

機種とは、SONYのエントリーモデルと中級機の中間だった機種です。。

そのカメラが現役時代は、それでライブを撮影いた人も多かったことでしょう。。

撮れないわけでは無いので、得られた結果で満足出来るかどうかが問題なんです。。

ダブルズームキットでお持ちなら、一度それで撮ってみるべきです。。

そこから、どのようにシステムアップいくべきかが見えてきます。。

1.望遠が足りない>撮った写真をトリミングみて、必要な拡大率を見積もる。。

見積もった拡大率を、今のレンズの焦点距離に掛けて、必要な焦点距離を割り出す。。

トリミング結果で、十分鑑賞できるのであれば、わざわざ買う必要はないと結論づけられる。。

これだけで、十数万くらいの節約になるから、ツアー参戦にお金を回せるようになる。。

2.明るさが足りない>高感度ノイズで画質に納得がいかない、画質を優先感度を下げると被写体がブレるなら、F値の低い明るいレンズを買い足す、カメラを最新モデルにするなどで、レンズで明るさを稼ぐかカメラの高感度耐性を上げるかを考える。。

α6400など、新しい物に換えたとき、感度は倍に上げられるようになるが、明るい望遠レンズにすると、明るさが4倍になるので、効果はレンズを換えた方が高い。。

社外製の明るいズームレンズなら、15万円弱で買える。。

流れとはこんな感じです。。

どこに不満が出るか、百聞は一見にしかずです。。

体験するのが一番なのです。。

繰り返しますが、性能的に、ライブの撮影はできます。。

ただ、ブレを抑えるためにシャッター速度を上げようとすると、今のカメラよりも無理が出てしまうと言うだけです。。

得られる結果に満足出来るなら、コストゼロで済ませられます。。