国鉄改革⇒各地域在来線をテリトリーとする 各社JRに分割民営化されましたが 近年 鉄道事業が ...
16:2211国鉄改革⇒各地域在来線をテリトリーとする 各社JRに分割民営化されまが 近年 鉄道事業が 新幹線収益が主体になりまね。。
「質問」国鉄改革⇒各地域在来線をテリトリーとする 各社JRに分割民営化されまが 近年 鉄道事業が 新幹線収益が主体になりまね。。
「質問」 新幹線事業は 長距離で 300km/h付近の速度での運行が 経営の採算性がよいのですから 従来JRの在来線の上位事業会社と 再編成 JR新幹線会社と再編を検討すべきではないでしょうか? JR新幹線会社とは 名古屋で 東西に二分 JR東日本新幹線会社と JR西日本新幹線会社ぐらいに整理すべきだと思われますが そのような考えかたをどう思いますか?政治、社会問題8
(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 16:26そういうことも含めて、僻地の鉄道事業も存続できるように 考えるべきだと思いますが、要するに国労潰しが第一の目標だったので、 他のことは何もまともに考えていなかったのです。。
このはいかがでか? 質問者 17:25コメントありがとうございま。。
国鉄改革(事実上取り潰し)⇒各地域のJRへ 地域分割当時は 在来線がほぼ主体でから あの時点では あれが限界であり 適切だったと思います。。
問題は その後時代の変化を技術の発展によって 在来線と 新幹線の役割 最適配分がかわってきたのですから これからの時代にふさわしい事業会社組織は どのように改革すべきか?が問われていますね。。
少なくともJR北海道やJR四国は 新幹線運営事業会社とは 不十分。。
北海道新幹線は事実上 JR東日本におんぶに抱っこで 22億円/年の軌道貸付料を JR東日本に20億円も付け回しいるし 四国新幹線期成同盟会は JR西日本に四国新幹線運営を要望います。。
JR東海は 日本全体を考えることなく 身勝手に 三大都市圏だけしか繋がらないリニア道楽で莫大な浪費を始めた! JR九州も 長崎新幹線でミスをいますね