img img img
image
登録すると広告が削除されます

居酒屋の割り勘について、皆さんに質問です。 22歳女です。 この前、会社の29歳女性と26歳...

img

1:2811居酒屋の割り勘について、に質問です。。

22歳女です。。

この前、会社の29歳女性と26歳女性と居酒屋に行きま。。

居酒屋の割り勘について、に質問です。。

22歳女です。。

この前、会社の29歳女性と26歳女性と居酒屋に行きま。。

お会計を割り勘に、1人だいたい40円くらいだったのですが、みんな大きい金額ないので私がお支払い2人から割り勘分をもらう形になりま。。

29歳女性の方は現金でもらったのですが、26歳女性は「わたしpaypayで」と言われてpaypayで送金きま。。

私は現金でもらいたくて「現金ないですか?」って聞いたら「現金持ち合わせてない」と言われま。。

確かにpaypayでは送ってもらいまが、現金主義のため、あまりpaypayも使わないし、モヤモヤます。。

その時は頭が回らなくて、paypayで払ってもらって私が割り勘分払えばよかった、、とも思ったのですが、まず2人が現金の時点で自ら言い出欲しかったし、あとからは言いづらいので「ずるくない?」って思う部分もあります。。

※26歳女性は以前テーマパークに一緒に出かけた際も、私がまとめてチケットを購入のですが、「チケ代当日でもいいですか?」と言われて了承し、当日paypayで送ってきま。。

paypayなら当日じゃなくてもいいのに、お金ないなら言えばいいのにと思った事があります。。

今はキャッシュレスの時代なのでそれが当たり前なのでしょうか? 普通どんな支払い方になるか分からないから、現金持ち歩いたりって考え方は今はあまりないのでしょうか? 皆様のご、ご意見お待ちおります。。

恋愛相談、人間関係の悩み | 3:03先ず、今後はあなたが自分から 『私が一旦まとめて払っとく』←をやめること! 最近、ちょっとお祝い金を包む事があって 銀行へ出向いて新札用意…大変で その時ふと、最近は特に若い人達は現金なんて迷惑だったりする?と心配になりま そのぐらいデジタル化進みつつありますもんね 20代前半でも現金派の方がいると分かって なんだかほっと気分になりまこのはいかがでか?